スポンサーリンクス
こんにちは!tomatoです。
東京サマーランドが、
2020年7月13日から
一般営業を開始しました。
(前日までは企業などの招待券を持っている人だけでした)
例年ですと、
夏のこの時期は連日混雑しますが、
今年はコロナ禍の影響があります。
結論から言うと、
今年の夏のサマーランドは
混雑しません。
というのも今年はコロナ禍の影響で
『来園日指定チケット(日付指定券)』での
入場に限られるからです。
なので今年のサマーランドはチャンスです。(笑)
スポンサーリンクス
『来園日指定チケット(日付指定券)』について
『 来園日指定チケット(日付指定券) 』のシステムを導入するのは
とりあえず、7/13~9/6までの間です。
- 日付指定券は、1週間前の午前0時より電子チケット販売サイト、またはコンビニエンスストアで販売します。(当日券はありません)
電子チケット:アソビュー、Pass Me!、PassMarket
コンビニエンスストア:セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップ- 各日数量限定で、上限に達した時点で販売を終了です。
- 8月の土・日・8/8~16は、フリーパス券のみの販売になります。
- 福祉割引ご利用の場合は、園内チケット売場まで。
『遊園地・テーマパークにおける新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン』
での政府からの要請で、
ディズニーランドのニュースで、
みんな知っていると思いますが、
入場人数に制限があります。
当日チケットは売り場に行っても買えません!
ていうかありません。(重要)
ご来園されるお客様へのお願い
テーマパークに限らずどこの施設でも、
当たり前にお客さんにお願いしてることです。
ただ、プールならではのお願いもあるので
そこには注意が必要です。
- 37.5℃以上の発熱や強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある人
- のどの痛み・咳など風邪の症状があるお客様過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航並びに当該在住者との濃厚接触があるお客様検温にご協力できない人
- 新型コロナウイルスの感染者や濃厚接触者など感染の可能性がある人
- 入園の際は必ずマスクを着用してください。マスクを着用してない人の入園はできません。
※2歳未満のお子様のマスク着用は不要です。(日本小児科医会方針)- ロッカールームおよび更衣室エリアの密集を避けるため、できるだけ自宅で水着に着替えての来園をお願いしてます。
- プールの遊泳は、密集・密接を避けるため、できるだけ浮き輪をご持参して、ソーシャルディスタンスの確保にご協力をお願いしてます。
- 入園時に、赤外線サーモグラフィー測定(検温)にご協力をお願いしています。
- 赤外線サーモグラフィーを設置し、入園時にすべての人の体表面温度の非接触型測定を実施してます。
- サーモグラフィーにより37.5℃以上を検知した場合は、係員が声を掛けます。再度、体温計による体温測定に協力をお願いし、37.5℃以上の発熱が確認された場合は、入園を断わられます。
- 消毒液を入園口など園内各所に設置してるので、こまめな手指の消毒にご協力をお願いしています。
- 新型コロナウイルス感染症の感染が確認された場合、来園のお客様に案内できるよう、QRコードによるコロナ情報サービスの登録、もしくはお客さま情報(名前・連絡先・メールアドレス)の記入をお願いしています。→記入用紙(PDF)
- 飛沫感染予防のため、咳エチケットのご協力をお願いしています。
- のりもの・アトラクションを利用になる際は、必ずマスクをご着用してください。
- 気温・湿度が高い時などは、熱中症予防のため、周囲の人と十分な距離を確保のうえ、マスクを外していただき、水分補給や休憩を取ってください。
- 周囲の人と距離を開けて、グループごとにソーシャルディスタンスの確保にご協力をお願いします。
- ロッカー、更衣室およびシャワーのご利用は、利用人数を制限する場合や使用するエリア、場所を指定させていただく場合があります。
- ドライヤーとパウダールームの利用は、概ね15分以内でご利用するよう協力をお願いしています。
- 現金以外(クレジットカード、交通系ICカード決済など)でのお支払いに協力をお願いしています。現金はコイントレイで受け渡しをしています。
- 入園後に体調不良となった場合、症状により退園させられる場合があります。
入園の際のマスクは、
どこも当たり前ですが、
自宅で水着に着替えることと、
浮き輪の持参をお願いするのは、
プールならではですね。
アトラクションについて
次のアトラクションは、当面の間休止します。
プールエリア 遊園地エリア 湯遊大洞窟(温浴) お化け屋敷 ※フリーパス対象外 軟水ジャクジー(温浴) アイスケイブ ※フリーパス対象外 マジックハウス ※フリーパス対象外
- DEKASLA(デカスラ)は当面の間、密接回避のため乗車人数を4名に変更いたします。また、乗車の際は全員にマウスシールド、またはフェイスシールドの着用といたします。
- コバルトビーチの波とスプラッシュの演出は、利用人数を制限しながらの実施といたします。(混雑状況によっては中止の場合あり)
- 営業時間短縮のため、「絶景!ナイトプール」は規模を縮小して園内4ヶ所のフォトスポット「絶景!ナイトジェニック」として実施いたします。
- 屋内ステージイベントの開催はお客様の密集が予想されるため、当面中止いたします。
コバルトビーチの波とスプラッシュの演出が中止になったら
結構寂しいです。
というか
サマーランドじゃないです。(笑)
コバルトビーチの波は、女性が刃物で切られた例の事件以来、
しばらく動いてませんでしたけどね。
コロナ禍で仕方がないですが、
制限が多いのはちょっと残念です。
でも協力するしかないです。
WEB予約はこちら
スポンサーリンクス